引用ドットコム

エネルギーをめぐる旅

エネルギーをめぐる旅

エネルギーをめぐる旅

英治出版

資本主義、食料、気候変動… 「エネルギー」がわかるとこれからの世界が見えてくる! 火の利用から気候変動対策まで。エネルギーと人類の歴史をたどり、現代社会が陥った問題の本質と未来への道筋を描き出す。驚嘆必至の教養書。 ・ヒトの脳が大きくなったのは火のおかげ ・文明の技術的発展を支えたのは森林だった ・リサイクルをしていた古代キプロスの人々 ・省エネ技術はエネルギー消費を増やす? ・化石燃料資源の枯渇はいつ頃起きるのか ・110億人のための新しい豊かさの定義を探す ・自然界から「ほどほど」のテンポを学ぶ ……驚きのエピソード満載、エネルギーから読み解く文明論。
気候で読み解く日本の歴史

気候で読み解く日本の歴史

田家康

日本経済新聞出版社

捕食者なき世界

捕食者なき世界

野中香方子(翻訳), ウィリアム・ソウルゼンバーグ

文藝春秋

食糧の帝国 : 食物が決定づけた文明の勃興と崩壊

食糧の帝国 : 食物が決定づけた文明の勃興と崩壊

Rimas,Andrew, リマスアンドリュー, Fraser,EvanD.G, 藤井美佐子(翻訳)

太田

生き物たちは3/4が好き : 多様な生物界を支配する単純な法則

生き物たちは3/4が好き : 多様な生物界を支配する単純な法則

野中香方子(翻訳), ホイットフィールドジョン, Whitfield,John

化学同人

化学と社会

化学と社会

茅幸二

岩波書店

時間はどこで生まれるのか

時間はどこで生まれるのか

橋元淳一郎

集英社

広辞苑 第六版

広辞苑 第六版

新村出

岩波書店

この本には最新版があります。

広辞苑

広辞苑

新村出(編集)

岩波書店

遅刻してくれて、ありがとう(上)

遅刻してくれて、ありがとう(上)

伏見威蕃(翻訳), トーマス・フリードマン

日本経済新聞出版社

21世紀の資本

21世紀の資本

山形浩生(翻訳), 守岡桜(翻訳), 森本正史(翻訳), トマ・ピケティ

みすず書房

「いき」の構造 他二篇

「いき」の構造 他二篇

九鬼周造

岩波書店

生命と地球の歴史

生命と地球の歴史

磯崎行雄, 丸山茂徳

岩波書店

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神

プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神

ヴェーバーマックス, Weber,Max, 大塚久雄(翻訳)

岩波書店

雑食動物のジレンマ

雑食動物のジレンマ

Pollan,Michael, Russell,Hideko, ラッセル秀子(翻訳)

東洋経済新報社

混沌からの秩序

混沌からの秩序

伏見譲(翻訳), Prigogine,I, 伏見康治, Stengers,Isabelle

みすず書房

石油の世紀 : 支配者たちの興亡

石油の世紀 : 支配者たちの興亡

ヤーギンダニエル, 持田直武(翻訳), Yergin,Daniel, 日高義樹(翻訳)

日本放送出版協会

木材・石炭・シェールガス

木材・石炭・シェールガス

石井彰

PHP研究所

地球史の探求

地球史の探求

平朝彦

岩波書店

アメリカのデモクラシー 1 上

アメリカのデモクラシー 1 上

松本礼二(翻訳), トクヴィル

岩波書店

歴史人口学で見た日本

歴史人口学で見た日本

速水融

文藝春秋

奴隷のしつけ方

奴隷のしつけ方

MarcusSidoniusFalx, FalxMarcusSidonius, 橘明美(翻訳), Toner,J.P.

太田出版

大気を変える錬金術 新装版

大気を変える錬金術 新装版

渡会圭子(翻訳), 白川英樹(解説), トーマス・ヘイガー

みすず書房

日本語源大辞典

日本語源大辞典

前田富祺

小学館

江戸の糞尿学

江戸の糞尿学

永井義男

作品社

日本語をさかのぼる

日本語をさかのぼる

大野晋

岩波書店

レバノン杉物語 : 「ギルガメシュ叙事詩」から地球温暖化まで

レバノン杉物語 : 「ギルガメシュ叙事詩」から地球温暖化まで

伊藤章治, 鍔山英次, 岡本理子

桜美林学園出版部 : はる書房

火の賜物 : ヒトは料理で進化した

火の賜物 : ヒトは料理で進化した

Wrangham,RichardW., 依田卓巳(翻訳), Wrangham,RichardW

NTT

生命40億年全史

生命40億年全史

渡辺政隆(翻訳), Fortey,RichardA., Fortey,RichardA

草思社

「環境主義」は本当に正しいか?

「環境主義」は本当に正しいか?

Klaus,Václav, 若田部昌澄, KlausV'aclav, 住友進(翻訳)

日経BP社 : 日経BP出版センター

光合成とはなにか

光合成とはなにか

園池公毅

講談社

船の歴史事典

船の歴史事典

堀元美(翻訳), Angelucci,Enzo, Cucari,Attilio

原書房

「豊かさ」の誕生 : 成長と発展の文明史

「豊かさ」の誕生 : 成長と発展の文明史

バーンスタインウィリアム, Bernstein,WilliamJ, 徳川家広(翻訳)

日本経済新聞社

沈没船が教える世界史

沈没船が教える世界史

)

メディアファクトリー

砂糖の世界史

砂糖の世界史

川北稔

岩波書店

フレディ・マーキュリー : 孤独な道化

フレディ・マーキュリー : 孤独な道化

岩木貴子(翻訳), Jones,Lesley-Ann, JonesLesley‐Ann

ヤマハミュージックメディア

いのちの中にある地球 : 最終講義:持続可能な未来のために

いのちの中にある地球 : 最終講義:持続可能な未来のために

Suzuki,DavidT, 辻信一(翻訳), スズキデヴィッド, SuzukiDavid

日本放送出版協会

時間の矢、生命の矢

時間の矢、生命の矢

Coveney,PeterJames, Highfield,J.R.L., Coveney,PeterV

草思社

モモ

モモ

大島かおり(翻訳), ミヒャエル・エンデ(イラスト)

岩波書店

日本人はどのように森をつくってきたのか

日本人はどのように森をつくってきたのか

熊崎実(翻訳), Totman,ConradD., Totman,ConradD

築地書館

歴史1

歴史1

藤繩謙三(翻訳), トゥキュディデス

京都大学学術出版会

「地球のからくり」に挑む

「地球のからくり」に挑む

大河内直彦

新潮社

森と文明

森と文明

鶴見精二(翻訳), Perlin,John, パーリンジョン, 安田喜憲(翻訳)

晶文社

エントロピーと秩序 : 熱力学第二法則への招待

エントロピーと秩序 : 熱力学第二法則への招待

米沢富美子(翻訳), 森弘之(翻訳), アトキンスピーター・W.

日経サイエンス社

高熱隧道

高熱隧道

吉村昭

新潮社

ゾロアスター教

ゾロアスター教

青木健

講談社

エネルギーの人類史 下

エネルギーの人類史 下

バーツラフ・シュミル, 塩原通緒(翻訳)

青土社

植物が出現し、気候を変えた

植物が出現し、気候を変えた

デイヴィッド・ビアリング, 西田佐知子(翻訳)

みすず書房

人体六〇〇万年史 上

人体六〇〇万年史 上

ダニエル・E・リーバーマン, 塩原通緒(翻訳)

早川書房

エネルギー問題入門

エネルギー問題入門

リチャード・ムラー, 二階堂行彦

楽工社

エネルギーの科学史

エネルギーの科学史

小山慶太

河出書房新社

ファイア火の自然誌

ファイア火の自然誌

寺嶋英志(翻訳), Pyne,StephenJ, パインスティーヴン・J.

青土社

神道用語の基礎知識

神道用語の基礎知識

鎌田東二

KADOKAWA

繁栄 : 明日を切り拓くための人類10万年史

繁栄 : 明日を切り拓くための人類10万年史

Ridley,Matt, 柴田裕之(翻訳), 鍛原多惠子(翻訳), 大田直子(翻訳), リドレーマット

早川書房

この本には最新版があります。

繁栄

繁栄

柴田裕之(翻訳), 鍛原多惠子(翻訳), 大田直子(翻訳), マット・リドレー

早川書房

世界でもっとも美しい10の物理方程式

世界でもっとも美しい10の物理方程式

クリースロバート・P., Crease,RobertP, 吉田三知世(翻訳)

日経BP社 : 日経BP出版センター

ファインマン物理学 電磁気学

ファインマン物理学 電磁気学

宮島竜興(翻訳)

岩波書店

人体六〇〇万年史 下

人体六〇〇万年史 下

ダニエル・E・リーバーマン, 塩原通緒(翻訳)

早川書房

更新情報お問い合わせ
Copyright © 2024 MOCHI Corporation